上棟おめでとうございます!
9/10(木)東区上新屋町にてT様邸の上棟を行いました
↓
台風から週間天気予報が安定せず作業検討していましたが
予定通り上棟させていただきました
↓
船越バイパスの通り沿いで信号近くなので
いろんな方にご覧いただけたのではと思います
↓
T様、上棟おめでとうございます
年内完成に向けて作業進めさせていただきます
↓
T棟梁はじめ大工さんの皆さんお疲れさまでした
少し雨に打たれましたが順調に作業すすめていただきありがとうございました
↓
作業開始
↓
↓
前日に棟梁さんが柱を起こしておいていただいたおかげで順調に進みました
↓
↓
10時の休憩明け
↓
↓
作業完了
↓
予定通り、屋根作業まで無事に完了しました
これから足場看板でバッチリ目立つようにアピールさせていただきます
T様、今後ともよろしくお願いいたします
↓
子供と一緒に筋トレ中のカネゴンでした
2020.09.14
上棟おめでとうございます!東区中里町にて
2020.09.13
お手入れの仕方
こんにちは久しぶりの双子の父です。
まだまだお暑い日が続きます。
皆様体調いかがですか?私達家族は負けずに頑張っています。
双子も今では中学二年生となり毎日部活に勉強に?頑張っているみたいです。
私も頑張らなくては。
最近お客様からの御連絡や点検訪問の時に感じたお話をさせて頂きます。
数年経つと玄関のドアの閉まり、鍵の開閉が固くなることがありませんか?
こういった症状のご連絡や訪問の時にそのままお使いになっていることもあり『閉まるからいいかな』
っといったこともあり、かんたんお手入れの仕方お伝えします。※知っている方もいるかとは思いますが。
写真が横ですみません。
左写真の様に鎌錠にシリコンスプレーを吹き付けサムターンを何回かまわして下さい。滑りが良くなります。
同様に右写真の部分にも吹付何回か押してみて下さい。軽くなってきます。
原因は埃、汚れにより動きが鈍くなっているのです。
長年お住まいになっているとちょっとした不具合出てきてしまうと思います。
またいろんなお手入れご紹介出来ればと思います。
双子の父でした。
2020.09.09
アパート建設中です。
こんにちは ひとりんです
本日は台風10号の接近により非常に強い勢力とニュースで報道をされていましたが、
浜松市はあまり影響がなく一安心です。
。
九州地方では停電等の被害が出ているようです。
数年前の台風で私の家も停電をしてとても大変だったことを思い出します。
被害にあわれた方々の無事とより早い復旧をお祈りいたします。
。
。
只今コットンハウスではガレージ付きアパートを建設中です。
。
国道1号線沿いのとっても目立つ所での建設となり私も通るたびに完成を楽しみにしています。
。
。
浜松市南区芳川町にて建設中です。
。
今後入居者の募集等も行っていきます。
。
とってもかっこいい雰囲気のアパートですでの完成をお楽しみに
。
2020.09.07
地鎮祭おめでとうございます。
こんにちは、ノリトンです
過去最強の台風が接近中です
どれ程影響が出るか分かりませんが少しでも被害が少ないことを願っています
ちなみにノリトン家では昨日、カセットコンロを買いました
あ
本日、磐田市福田にてS様邸の地鎮祭を行いました。
S様おめでとうございます
天気予報では午前中は予報でしたので雨はノーマークでした。
ところが浜松市から磐田市に向かっている道中黒い雲が・・・。
ポツポツ降り出して・・・。
現場に着いた時には土砂降りでした
会社に戻って聞いてみるとこっちでは降っていないとの事でした。
北と南でこんなに違うとは
とはいえ、地鎮祭の5分ほど前にはさっきまでの土砂降りが嘘のように良い天気になりました
まさに『雨降って地固まる』という言葉の通りになりました
これから工事を進めて行きます
10月の上棟時にはお餅も撒く予定ですので天気が良いことを願っております
これからもよろしくお願いします。
ノリトン
2020.09.05