上棟おめでとうございます‼
2020.12.22
上棟おめでとうございます!
2020.12.18
上棟おめでとうございます!
12/7(月)中区鴨江町にてT様邸の上棟を行いました
12月に入りましたがそこまで寒くなく上棟日和となりました
↓
T様、上棟おめでとうございます
プランから仕様の細部までこだわったT様邸、
カネゴンもいろいろと勉強させていただきありがとうございます
これから少しずつ形となっていくのが楽しみです
↓
N棟梁はじめ大工さんの皆さんお疲れさまでした
暗くなるのが早くなってしまったのでと
照明を付けてまで作業していただきありがとうございました
↓
↓
見事な快晴で屋根からはアクトが見えました
↓
↓
5時ちょっと過ぎで真っ暗ですね
照明のおかげで素敵な写真になりました
↓
T様、完成に向けて今後ともどうぞよろしくお願いいたします
2020.12.11
上棟おめでとうございます!
2020.12.11
師走
こんにちは どらごんです
今年も遂に12月に入り一年の終わりが迫ってきました!
11月は思いのほか温かい日が続いていましたがやっと冬らしくなってきましたね
寒いのは嫌いですがスノボーが趣味なのですが今年も行けそうにありません
今日はそんな寒がりなどらごんのご自宅を紹介します
紹介といっても室内温度の紹介になりますが
我が家は外気温と室内温度を同時に測定できる温度計を常に設置しています
これがないと真冬に薄着で外出してしまします
夜 日中
上が室内温度で下が外気温になります
外気温は3~6度ぐらいですが室内温度はまだ20度下回ることはありません
日中は太陽が室内を温めてくれるので夜まで保温されていますね
そのおかげでエアコンや暖房はまだつけていません
基礎断熱で床下の空間も室内温度とほとんど同じになりますね
外気温と室内温度がほとんど変わりません
こんな寒い家に当たり前のように住んでいたのが考えられません
まさにヒートショックで死んでしまいそうな状態です
今でこそZEHや高気密高断熱などと聞くことが多くなり
たくさんの人に知られるようになってきましたが
まだまだ知らない方が多いと思います
是非、この冬の時期にいろんなお家を見て頂いて違いを体感してもらいたいと思います
2020.12.10