近所の公園にて・・・
2012.04.10
地鎮祭おめでとうございます!
2012.04.09
のぶドン、やっちゃいました
ご無沙汰しております。のぶドンです。
少し、間が空いてしまいましたが、先週の爆弾低気圧は凄かったですね。
のぶドンも嵐の間、お預かりしている現場を見て回って、飛散しそうな看板等をたたんだり、撤去したりと走り回っていました。
現場には特に被害もなく、お客様のご報告ののち、取り外した看板等を復旧するために現場に行ったところ、
ガッコン
のぶドン、やっちゃいました。側溝に脱輪!
幸いにも、現場で作業をやっていた基礎屋さんに手伝ってもらい、なんとか車を戻しました。
不幸中の幸いでしたが、本当に、現場の方に迷惑をかけてしまいました。
皆様も、車を道路の端に寄せる際はお気を付け下さい。
ちなみに、さすがに脱輪している自分の車を撮影している余裕はなかったです。
2012.04.08
青さん
こんにちは。
双子の父です。
月日は早いもので、保育園に入園したと思ったらもう一番年長さんに家の双子もなりました。
来年には小学校だなんて信じられないです。
新しく入園してくる桃さん(一番年が下の子のクラス)の歓迎会で双子の青さん(一番年長クラス)クラスが、
入園の言葉を言うらしく家で二人で練習している姿を見ているとほんとに大きくなっているんだなと感じさせるひと時でした。
なんだかいつまで一緒に遊んでくれるのかなとこの頃思うようになってきたのはまだ早いでしょうか・・・・・・・・・。
もっと今の時間を大切にしていきたいと改めて思います。 双子の父でした。 左写真・・・家の双子 保育園の青さん帽子をかぶって・・・・・。
2012.04.06
週末 見学会のお知らせ
3/31(土)・4/1(日)の二日間、
浜北区豊保にて完成見学会を実施致します!
外観、内観デザインやプランにもお施主様のこだわりが
満載のお家に仕上がりました!!
詳細は↓↓↓をクリックしてください。
http://www.cotton-house.jp/info_b.html
全体のデザインはご覧頂いてからのお楽しみですが、
1枚だけ写真を載せておきます。
こちらもお施主様こだわりの
「蓄熱暖房機」です。
詳細は↓↓↓をクリックしてください。
http://www.hakusan-mfg.co.jp/productinfo/heating
白山製作所さんの「アルディ」という商品です。
簡単にご説明しますと、
コットンハウスがお薦めする床下暖房をファンヒーターにした感じです!
言い切りましたが分かりづらいですよね(汗)
ファンヒーターの中にある蓄熱用のレンガに安い電気代の深夜電力で
エネルギーを蓄えて昼間に放熱するという商品です。
ファンを回せば部屋全体に暖かい空気が広がります。
床下暖房は100%深夜電力でしか蓄熱出来ませんが、
「アルディ」は昼間寒いなと感じたら昼間でも強制的に蓄熱が可能です。
(Eライフプランですと日中の電気代は高いですが・・・)
ここ最近、暖かくなってきましたが
「アルディ」くんは絶好調稼働中ですので
ご興味のある方は是非足をお運びください!!
カネゴンでした。
2012.03.30