寒い冬でも我慢することのない暖かい家作りをモットーにしています。そんなコットンハウスが採用するのは、温水管を基礎の中に通す床下暖房システムの「スラブサーモ」です。蓄熱された土間コンクリートからの熱が1階の部屋全体を暖めるやさしい床暖です。また、暖められた床下空間の空気は自然対流により家中をめぐり、家中すみずみまで暖かい家にしてくれます。快適省エネな床下暖房システムです。床下暖房システムなら実績のある工務店のコットンハウスにお任せください。
- 割安な深夜電力を利用してるからランニングコストがとってもおトク!
- 昼夜問わず家全体を暖めるから
24時間いつでも快適。 - ボイラーを使用しないシンプルで合理的なシステムだからイニシャルコストも安価になり耐用年数はなんと35年!
- 燃焼を伴わないのでガス中毒の心配もありません。また、ボイラーがないので運転音のわずらわしありません。
- シーズンの始めと終わりにスイッチのオン·オフだけで操作はとっても簡単。
ヒートショックとは、急激な温度変化によって血圧が急変動したり、脈拍が変動したりすることです。特に冬場の入浴時や暖房の効いた部屋から出た時に起こりやすく、脳梗塞や心筋梗塞に繋がるためとっても危険なのです。「自分は大丈夫!」とあなどってはいけません。なぜならヒートショックの死亡者数は、交通事故による死亡者数の約4倍と言われており、多いのです。長く暮らしていればいつか家族や自分が危険な状態になるかもしれません。ヒートショックを引き起こさないためにも最善の対策が必要です。浜松市のコットンハウスは、暮らしの中で温度変化を緩やかにするために、床下暖房を採用し暖かい家を実現することも方法の一つと考えています。
